so米直播団体シンポジウム参加so米直播募集のお知らせ
大学コンソーシアム学都ひろさきが主催する本イベントは、so米直播の活動を広く公開することで、so米直播が弘前市を盛り上げている現状を多くの市民が知ることのほか、一般市民ならびに大学の枠を越えたso米直播同士の交流の場をつくり、団体同士の繋がり強化、さらなる活発な活動を目指します。また、シンポジウム終了後には、お茶やお菓子を囲んでの交流会を6年ぶりに行う予定です。ついては、多くのso米直播に参加していただきたく、参加者?参加団体を募集しますので、ぜひご検討ください。
イベント詳細
日時
令和8(2026)年2月18日(水)13:00~16:00(終了後、同会場にて交流会)
会場
弘前市民文化交流館ホール(ヒロロ4階)
応募要件
弘前市内のso米直播で、地域活動に取り組んでいる者(または団体)
◇ 個人?サークル?so米直播団体?ゼミ(研究室)など形態は問いません
◇ 非公認の団体でも構いません
◇ 地域活動のフィールドも、必ずしも弘前市内には限定しません。
◇ 当日参加できない場合でも、パネル展示や冊子だけの資料出展も可
参加方法
①ポスターセッション(★必須)… 地域活動への取り組みをパネルで紹介
②ステージ発表(希望者のみ)… スライドを使用して活動を紹介発表
参加費
無料
お申込み
以下申込みフォームまたは募集要項のQRコードからお申込ください。
申込みフォーム:https://forms.gle/AGGh1PnCVpFLn57f7
※申込締切:令和7年12月26日(金)17:00まで(参加上限20団体程度:先着順)
※詳しい内容は募集要項をご確認ください。


背景色
文字サイズ
Language