【2月2日】NHKニュース「おはよう日本」の「サイカル研究室」のコーナーにおいて、弘大×AI×津軽弁プロジェクトが紹介されます NHKニュース「おはよう日本」の「サイカル研究室」のコーナーにおいて、弘大×AI×津軽弁プロジェクトが紹介されます。 弘前大学で開発を進めている、AI(人工知能)を活用した津軽弁と共通語の双方向の音 ...続きを読む 2025.01.30 メディア
陸奥新報に弘前大学出版会の記事が掲載されました 陸奥新報に弘前大学出版会の記事が掲載されました。 今年度設立20周年を迎えた弘前大学出版会の活動について陸奥新報で紹介されました。 【関連リンク】 弘前大学出版会が設立20 ...続きを読む 2025.01.16 メディア
本学の取り組みがrakra(1?2月号)に掲載されました 本学の取り組みが北東北のエリアマガジンrakra(1?2月号)に掲載されました。 【rakra(ラ?クラ)】 北東北エリアマガジンrakra(ラ?クラ)を、隔月発行。岩手?青森?秋田の ...続きを読む 2025.01.14 メディア
【1月13日】健康未来イノベーション研究機構長 村下教授がATV青森テレビ「いきいき健やか」に出演します 弘前大学健康未来イノベーション研究機構長 村下 公一 教授がATV青森テレビ「いきいき健やか」に出演します。 「いきいき健やか」は青森県民の健やか力向上を目的に健康分野における大学や企業の取組み ...続きを読む 2025.01.07 メディア
デーリー東北に農so米直播命科学部 西塚 誠 准教授の記事が掲載されました 弘前大学農so米直播命科学部 食料資源学科 西塚 誠 准教授と青森県産業技術センター野菜研究所(六戸町)による研究チームが、ニンニクに含まれる硫黄化合物「シクロアリイン」にがん細胞が周囲に広がったり転移しよ ...続きを読む 2025.01.06 メディア
東京学芸大附属高等学校での村下教授の特別講義が、日経サイエンス(2月号)に掲載されました 東京学芸大学附属高等学校(東京都世田谷区)での村下教授の特別講義が、日経サイエンス(2月号)に掲載されました。 『AIが健康改善を提案する未来 弘前大学、東京学芸大附属高校で健康の特別講義』の記 ...続きを読む 2024.12.25 メディア
【12月16日】前田 拓人 教授がABA青森朝日放送「ハレのちあした」のVTRに出演します 弘前大学大学院理工学研究科 前田 拓人 教授がABA青森朝日放送「ハレのちあした」のVTRに出演します。 運用開始から2年が経過した「北海道?三陸沖後発地震注意情報」について、前田教授が解説します。 ...続きを読む 2024.12.16 メディア
デーリー東北 令和6年11月25日(月)掲載記事『弘前大地域戦略研究所「耐食性高い電極触媒開発』官 国清 教授(地域戦略研究所) 地域戦略研究所 官 国清 教授の研究が、2024年11月25日、デーリー東北新聞社において紹介されました。 ■詳細はこちらから(弘前大学地域戦略研究所ホームページ) https://www.i ...続きを読む 2024.12.11 お知らせ メディア
【12月11日】横山 公章 准教授がABA青森朝日放送「ハレのちあした」のVTRに出演します 心臓弁膜症の早期発見と治療の重要性について、医学部附属病院 循環器内科の横山 公章 准教授が解説します。 ぜひご覧ください! 番組名: ABA青森朝日放送「ハレのちあした」 https:// ...続きを読む 2024.12.09 メディア
【11月28日】ATV青森テレビ「わっち!!」に弘前大学カポエイラサークルが出演します ATV青森テレビ「わっち!!」の木曜コーナー「熱ッTube」に、弘前大学カポエイラサークルが出演します。 ブラジルの伝統文化で、“世界三大足技格闘技”と称されることもある「カポエイラ」。サークルのメ ...続きを読む 2024.11.26 メディア