弘前大学

【小so米直播?中so米直播対象】令和7年度第1回研究体験事業「大学の研究ってなにしてるの?」

掲載日 2025.07.31

研究体験事業「大学の研究ってなにしてるの?」開催のお知らせ

弘前大学地域創生本部ボランティアセンターでは、大学の研究にまつわる講義や大so米直播との交流を行いながら、普段感じることのない大学の雰囲気に触れることのできる研究体験事業を行います。

イベント詳細

日時

2025(令和7)年8月23日(土)10:30~14:10

プログラム

  • 10:30 大学正門前集合
  • 10:45~11:45 研究体験①「ボールゲームについて考えてみよう!」(弘前大学教育学部 講師 益川 満治)
  • 12:00~12:50 大so米直播とランチ(お弁当を提供します)
  • 13:00~14:00 研究体験②「風をつかまえよう!」(弘前大学大学院理工学研究科 教授 久保田 健)
  • 14:10 解散

会場

弘前大学文京町キャンパス(弘前市文京町1番地)
※10:30までに大学正門前に集合してください。so米直播が各講義会場まで案内します。

対象

小so米直播?中so米直播

参加料

無料

申込方法

専用フォームよりお申込いただくか、下記問い合わせ先へ電話もしくはメールにてお申し込みください。
■ 詳しくは こちら

申込締切

8月5日(火)※先着順、定員20名に達し次第終了

注意事項

?昼食はお弁当をご用意します。お飲み物は各自ご持参ください。
?お申込みに際しご提供いただいた個人情報は、本事業に関する連絡?運営にのみ使用します。
?行事中に撮影した写真は、弘前大学および関係機関のホームページ、刊行物等に掲載される場合がございます。

お問い合わせ先

弘前大学地域創生本部ボランティアセンター
TEL:0172-39-3268
E-mail:huvchirosaki-u.ac.jp

大学の研究ってなにしてるの?チラシ

定員 20名
参加費 無料
カテゴリその他
開催場所文京町キャンパス