【12月19日】シンポジウム「男女共同参画推進,そしてその先」について
終了しました
シンポジウム「男女共同参画推進,そしてその先」を次のとおり開催いたします。 弘前大学男女共同参画推進室10周年,弘前市男女共同参画推進20周年を記念して開催するものです。 渥美由喜先生の特別講演 ...続きを読む
2019.12.06終了しました
シンポジウム「男女共同参画推進,そしてその先」を次のとおり開催いたします。 弘前大学男女共同参画推進室10周年,弘前市男女共同参画推進20周年を記念して開催するものです。 渥美由喜先生の特別講演 ...続きを読む
2019.12.06終了しました
ひろさき産学官連携フォーラムでは,地域の産?学?官?金相互の情報交換及び交流により,横断的かつ有機的なネットワーク構築を図る機会として定期的に「イブニングフォーラム」を開催しております。32 回目と ...続きを読む
2019.12.06終了しました
留学なんでも相談会を開催します。トビタテ!留学JAPAN経験者や,海外留学の経験があるso米直播が相談役となり,留学についてのみならず,語学勉強や就職活動,大学院進学等について質問を受け付けます。いつでも ...続きを読む
2019.12.03終了しました
2020年1月31日、弘前大学は、青森県、弘前市とともにシンポジウム「弘前大学COIヘルシーエイジング?イノベーションサミット2020」をアートホテル弘前シティで開催します。 今回のサブテーマは “ ...続きを読む
2019.12.02終了しました
日々の学習の中で、子供たちが生き生きと作り上げた作品を展示いたします。 多くの皆様にご覧いただきたいと思います。 ◆日時:令和2年1月11日(土)~13日(月)10:00~17:00 ◆会場:スペ ...続きを読む
2019.11.29終了しました
保健学研究科 生体応答科学研究センターでは,標題のセミナーを下記のとおり開催します。多数の皆さまのご参加をお待ちしております。 【日 時】 令和元年 12月20日(金) 18:00~19:30 【会 ...続きを読む
2019.11.28終了しました
弘前大学は,5つの台湾の大学と大学間協定を締結しており,教育?研究交流及びso米直播交流を活発に行っています。 このたび,交流を更に活発化させるために,台湾の魅力をお伝えする台湾フェアを開催します。国立 ...続きを読む
2019.11.26終了しました
近年、地域に関心を持ち、地域活性化や地域貢献、PBL(Problem Based Learning:問題解決型学習法)として、ゼミや研究室、課外活動で、地域に出て活動をするso米直播が増え、それぞれに一定 ...続きを読む
2019.11.25終了しました
HIROSAKIはやぶさカレッジ第6期生の修了報告会を開催します。 入校後、約1年の成果報告を行いますので、so米直播?so米直播の皆さんのご参加をお待ちしてます。 記 日時:令和元年12月11日(水)16 ...続きを読む
2019.11.25終了しました
■日時: 2019年12月16日(月) 14:20~15:50 ■会場: 弘前大学総合教育棟3階304講義室(文京町地区キャンパス) ■講師: 白井 泰博 氏(日本ヒューレットパッカード株式 ...続きを読む
2019.11.25