【9月27日】共用機器基盤センター X線構造解析セミナー開催のお知らせ【9月24日申込締切】
終了しました
共用機器基盤センターでは,X線構造解析の最前線に関するセミナーを開催します。 現在,当センターにはX線単結晶解析装置(R-AXIS RAPID II)及び粉末?薄膜X線回折装置(SmartLab) ...続きを読む
2019.07.30終了しました
共用機器基盤センターでは,X線構造解析の最前線に関するセミナーを開催します。 現在,当センターにはX線単結晶解析装置(R-AXIS RAPID II)及び粉末?薄膜X線回折装置(SmartLab) ...続きを読む
2019.07.30終了しました
この度,研究?イノベーション推進機構では,教育?研究活動によって得られた知的財産の保護及び有効な活用により,社会の持続的発展に貢献することを目的に知財塾を開催します。今年度第1回目は,今年1月に施行 ...続きを読む
2019.07.29終了しました
1.日時:2019年8月24日(土) 10時~12時 9:30- 開場 10:00-10:05 開会の挨拶 10:05-10:35 「みんなでのぞいてみよう、水草の世界」(志賀隆 ...続きを読む
2019.07.25終了しました
弘前大学資料館では第23回企画展として「弘前大学と昆虫学」を7月29日より11月2日まで開催いたします。 弘前大学では、これまで旧農学部、旧理学部時代から昆虫学の教育?研究が盛んに行われ、多くの研 ...続きを読む
2019.07.23終了しました
弘前大学so米直播特別支援室では、昨年に引き続き、下記の日程で「介助技術体験セミナー」 を開催します。 病気やけがあるいは身体障害により歩行や車椅子等での移動に困難を伴うso米直播や来校者が、学内での授業や行事等 ...続きを読む
2019.07.23終了しました
このたび,イングリッシュ?ラウンジではシンガポール国立大学(NUS) ビジネススクールでMBAコースの教鞭をとられているSiew Heng Quah先生による講演を開催いたします。 Quah先生は、ア ...続きを読む
2019.07.23終了しました
子ども達にとって居心地の良い居場所、環境とはどんなもの?この研修会で一緒に考え、学んでみませんか。今年度は、平成30年10月に改定された児童館ガイドラインを踏まえ、改めて放課後の居場所となる児童館? ...続きを読む
2019.07.22終了しました
紙の棒でできた生き物を触って動かして見ましょう。 そして動く生き物を作って見ませんか。 出入りは自由です。みなさんのご参加をお待ちしています。 日時:2019年8月13日(火)~15日(木)9:00- ...続きを読む
2019.07.18終了しました
弘前大学医学部附属病院が主催で,一般市民を対象に令和元年度「みんなで知ろう!がんフェスティバル ~これが“わたし”~」を開催いたします。 がん患者やその家族の視点に立った情報提供を推進するとともに、が ...続きを読む
2019.07.16終了しました
今年度第2回目のさんかくカフェは「女性医師?so米直播が弘前大学で働く上で感じるハードル」がテーマです。性別やライフステージにかかわらずso米直播が働きやすい環境について、学部や立場を超えて自由に語り合って ...続きを読む
2019.07.10