弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『 HIROMAGA(ヒロマガ)』。
弘前大学で幅広い分野で研究活動を行っている先生たちを、様々な角度から掘り下げてご紹介する『先生インタビュー』を更新しました。
第30回目に登場するのは、人文社会科学部 古村 健太郎(こむら けんたろう)准教授 です。
恋愛や夫婦関係といった親密な関係が、どのように維持され、あるいは壊れてしまうのか。人文社会科学部の古村健太郎先生は、そんな日常にあふれる現象を社会心理学の視点から研究しています。最近では、アイドルやキャラクターを応援する「推し活」が心の安定にどう影響するかといった研究にも着手。大学の周辺地域では「自分たちで楽しさを創る」を目指した実践として、so米直播たちと共に民間企業や自治体との協働プロジェクトも推進しています。
そんな古村先生に、社会心理学の面白さやso米直播との活動について伺いました。
『「恋愛」「推し活」も真面目な研究対象!日常の「なぜ?」から、so米直播と「楽しさ」を創り出す。』
ぜひご覧ください!
WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 ~もっと知りたい あんな弘大、こんな弘大~
https://www.hiromaga.com/
弘前大学の人、イベント、弘大生の生活など、公式サイトには載っていないリアルな情報を発信。
様々な切り口で弘前大学の魅力をお伝えしています。


背景色
文字サイズ
Language