令和7年度第1回市民ボランティア講座 「地域食堂(だれでも食堂)からはじまる地域づくり」を開催 弘前大学地域創生本部ボランティアセンターでは、一般社団法人みらいねっと弘前と共に2025(令和7年)10月16日(木)、今年度1回目となる市民ボランティア講座『地域食堂(だれでも食堂)からはじまる地域 ...続きを読む 2025.10.23 イベント地域
サンライズ産業株式会社様より寄附金目録を贈呈いただきました 弘前市の貨物自動車運送事業会社のサンライズ産業株式会社様(工藤 博文代表取締役)から、附属図書館の資料整備に役立ててほしいと、平成27年度から令和6年度までの10年間にわたり、毎年100万円のご寄附を ...続きを読む 2025.10.17 地域
教育学部附属特別支援学校高等部「2025コキアプロジェクト」を実施 教育学部附属特別支援学校高等部で「コキアプロジェクト」を昨年度に引き続き実施しました。「コキアプロジェクト」とは、地域貢献活動の一環として高等部3年生の生徒が育てたコキアを鉢に植え替えし、学校周辺の地 ...続きを読む 2025.10.16 地域教育
りんご剪定枝パルプを原料としたジェットストリーム?用パッケージを試作しました 弘前大学教育学部および地域共創科学研究科(勝川 健三教授、廣瀬 孝准教授、谷本 憂太郎助教、大学院2年 佐藤 佳央美さん)は、弘前大学地域共創科学研究科共創研究助成を活用し、りんごの木を軸に利用したジ ...続きを読む 2025.10.15 地域研究
弘前高等学校の生徒が保健学研究科と被ばく医療総合研究所を見学しました 2025(令和7)年10月7日(火)、弘前高等学校の2年生4名が弘前大学の保健学研究科と被ばく医療総合研究所を訪問しました。 今回の見学は、弘前高等学校の「総合的な探究の時間」において研究課題に ...続きを読む 2025.10.10 地域教育
令和7年度「トヨペット未来の青森県応援事業」奨学金採用者授与式を挙行 弘前大学では、2025(令和7)年10月3日(金)に令和7年度弘前大学基金「トヨペット未来の青森県応援事業」奨学金採用者授与式を、弘前大学創立50周年記念会館岩木ホールにて行いました。 本事業は ...続きを読む 2025.10.10 地域
J-PEAKS伴走支援個別打合せを実施 2025(令和7)年10月6日(月)、日本電気株式会社グローバルイノベーション戦略統括部 上席技術主幹/大阪大学大学院情報科学研究科 NECブレインインスパイヤードコンピューティング協働研究所 副所長 ...続きを読む 2025.10.08 地域研究
むつ市長による講演会「チャレンジから始まる地方創生―地域の「アンパンマン」を目指して―」を開催 弘前大学では、幹部級職員を対象に、青森県むつ市長による講演会「チャレンジから始まる地方創生―地域の「アンパンマン」を目指して―」を、2025(令和7)年9月29日(月)に弘前大学創立50周年記念会館岩 ...続きを読む 2025.10.07 イベント地域
令和7年度弘前大学むつサテライトキャンパス公開講座「食育健康講座(3回目)」開催 弘前大学は、2025(令和7)年9月26日(金)に青森県むつ市「むつ来さまい館Bホール」において、「令和7年度むつサテライトキャンパス『食育健康講座』」を開催しました。 本サテライトキャンパスは ...続きを読む 2025.10.03 イベント地域教育
弘前大学八戸サテライト 令和7年度「弘前大学so米直播採用セミナー2025」を開催 2025(令和7年)9月17日(水)、弘前大学八戸サテライトにて、令和7年度「弘前大学so米直播採用セミナー2025」を開催しました。 本セミナーは、地元企業の採用力向上を目的として、弘前大学のso米直播の ...続きを読む 2025.09.24 イベント地域