米国ウッズホール海洋研究所 ケン?ブェッセラー博士 特別講演会を開催 本学では、3月18日(月)、日本学術振興会短期S研究者(ノーベル賞級の国際的な賞の受賞者など、特段に優れた業績をもち、当該分野で現在も指導的立場にある外国人研究者)として来日中の米国ウッズホール海洋 ...続きを読む 2014.03.31 イベント国際研究
文部科学省「社会システム改革と研究開発の一体的推進」事業 地域再生人材創出拠点の形成「被ばく医療プロフェッショナル育成計画」平成25年度修了式を挙行 本学では3月14日、平成25年度文部科学省「社会システム改革と研究開発の一体的推進」事業 地域再生人材創出拠点の形成プログラム「被ばく医療プロフェッショナル育成計画」の修了式を弘前市のホテルニューキ ...続きを読む 2014.03.31 イベント地域研究
弘前大学及び弘前大学大学院学位記授与式 弘前大学では、3月20日(木)、9時から平成25年度弘前大学大学院学位記授与式を創立50周年記念会館において、来賓、関係者出席の下、厳かに行いました。 また、平成25年度弘前大学学位記授与式は同日1 ...続きを読む 2014.03.20 イベント
「弘前大学高大連携公開講座修了証書授与式」を実施 本学では,3月14日(金),平成25年度後期「高大連携公開講座修了証書授与式」を弘前大学創立50周年記念会館会議室で実施しました。 今回の授与者は,青森県立弘前中央高等学校から4名,弘前学院聖愛高 ...続きを読む 2014.03.20 イベント教育
弘前大学永年勤続者表彰式を挙行 平成26年3月31日をもって退職される方々及び在職者に対する弘前大学永年勤続者表彰式が,3月19日(水)創立50周年記念会館みちのくホールにおいて,理事?部局長等の列席の下に執り行われました。 式 ...続きを読む 2014.03.19 イベント受賞?表彰
「第9回so米直播相談を考える会」を開催/The 9th committee to think about student needs was held 2月17日(月)、so米直播相談に携わる学内外のso米直播を対象に「第9回so米直播相談を考える会」を開催しました。同会は多様化?複雑化するso米直播相談に適切に対応し、so米直播への支援体制を充実させようと平成20年度から開 ...続きを読む 2014.02.27 イベントso米直播生活
平成25年度外国人留so米直播卒業?修了懇談会を開催 2月12日(水)17:30から、本学創立50周年記念会館「岩木ホール」において、国際教育センター主催により、平成25年度外国人留so米直播卒業?修了懇談会を開催しました。懇談会には、本学からは、佐藤so米直播、吉 ...続きを読む 2014.02.14 イベント国際
「弘前大学so米直播企画コンテスト」表彰式を実施 弘前大学では,今年度から初めての取り組みとなる「弘前大学so米直播企画コンテスト」を実施し,受賞者の表彰式を1月28日(火)に本学総合教育棟の会議室で実施しました。 このコンテストは,本学の全so米直播を対象 ...続きを読む 2014.02.03 イベント受賞?表彰so米直播生活
平成25年度岩谷元彰弘前大学育英基金採用者授与式を実施 本学では平成23年度に岩谷元彰弘前大学育英基金を設立し,成績優秀で経済的に就学困難なso米直播に対し,奨学金として一人20万円,留学費用として一人5万円を給付しています。本育英基金は弘前大学の前身である官 ...続きを読む 2014.01.24 イベント教育
弘前大学資料館 第3回企画展が始まりました 1月20日(月)から、弘前大学資料館第3回企画展「弘前大学発の被ばく医療への取組 -震災前からこれまで-」が始まりました。 東日本大震災による福島原発事故の発生前から、緊急被ばく事故を想定し、学内 ...続きを読む 2014.01.20 イベント地域