若林医学部長による「プロフェッサー?ビジット(平成30年度)」が朝日新聞全国版に掲載(弘前大学) 国公立大学の教員が全国各地の高校を訪れ、最先端の研究成果や学問の楽しさを伝える企画「プロフェッサー?ビジット」(朝日新聞社主催)。弘前大学 若林孝一 医学研究科長が鹿児島県の志學館 中等部?高等部を訪 ...続きを読む 2019.01.15 教育研究
弘前大学保健学研究科及び被ばく医療総合研究所がタイ王国でセミナー開催?日本学術振興会バンコク研究連絡センターを訪問 弘前大学保健学研究科及び被ばく医療総合研究所では、このほどタイ王国とのセミナー「Bilateral Seminar/Workshop on Radiation Research and Its Rel ...続きを読む 2019.01.15 国際研究
弘前大学,放射線安全総合支援センターアドバイザリーボードを開催 弘前大学では、12月6日、「弘前大学放射線安全総合支援センターアドバイザリーボード」を開催しました。同学は、原子力関連施設を擁する地域的な背景を踏まえ、東日本大震災前の平成20年度から被ばく医療体制の ...続きを読む 2019.01.15 イベント研究
平成30年度第1回弘前大学知財塾を開催 弘前大学研究?イノベーション推進機構は,平成30年12月20日(木)に弘前大学創立50周年記念会館岩木ホールにおいて,教育?研究活動によって得られた知的財産の保護及び有効な活用により,社会の持続的発展 ...続きを読む 2018.12.21 教育研究
先生インタビューvol.6 【農so米直播命科学部:松﨑正敏教授】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 本日,弘前大学で幅広い分野で研究活動を行っている先生たちを, 様々な角度から掘り下げてご紹介する『先生インタビュー』を更新しました ...続きを読む 2018.12.21 広報教育研究
弘前大学農so米直播命科学部,大韓民国 国立忠北大学校 農業生命環境大学と部局間協定を締結 農so米直播命科学部は2018年12月6日(木)に大韓民国 国立忠北(チュンブク)大学校農業生命環境大学と部局間交流協定を締結しました。 ◇詳細は農so米直播命科学部ホームページ内記事から ...続きを読む 2018.12.19 国際研究
弘前大学研究不正防止講演会を開催 研究?イノベーション推進機構リスクマネジメント部門では,全学のso米直播が研究活動の不正防止に関する知識を得る機会を確保し,公正な研究活動を更に推進することを目的として,12月4日(火)に「弘前大学研究不 ...続きを読む 2018.12.17 イベント研究
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 日本?アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)実施 弘前大学農so米直播命科学部では,国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)が実施する日本?アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)として,平成30年12月2日~平成30年12月7日の期間, ...続きを読む 2018.12.17 国際研究
ひろさき産学官連携フォーラム,平成30年度第1回コーディネート研究会を開催 「コーディネート研究会」では、下記のとおり、平成30年度第1回コーディネート研究会を開催しました。 当日は皆様のご参加、誠にありがとうございました。 日時 平成30年12月12日(水)18:30~19 ...続きを読む 2018.12.13 イベント地域研究
ひろさき産学官連携フォーラム,「第29回イブニングフォーラム」を開催 ひろさき産学官連携フォーラムでは、地域の「産?学?官?金」相互の情報交換及び交流により、横断的かつ有機的なネットワーク構築を図る機会として定期的に「イブニングフォーラム」を開催しております。 この度は ...続きを読む 2018.12.06 イベント地域研究