COI研究推進機構 工藤重光URAが「イノベーションコーディネータ大賞 文部科学大臣賞」を受賞 COI研究推進機構の工藤重光URA(産学連携担当)が、大学等が保有するサケ鼻軟骨由来プロテオグリカンの産業化に資する技術シーズを活用し、プロジェクト初期から商品化まで積極的に行ったコーディネート活動 ...続きを読む 2014.11.19 受賞?表彰研究
第6回弘前大学COI特別講演会を開催 11月11日(火)、弘前大学大学院医学研究科基礎大講堂において、公益財団法人川崎市産業振興財団 Center of Open Innovation Network for Smart Health( ...続きを読む 2014.11.12 イベント研究
平成26年度日本学術振興会 二国間交流事業共同研究セミナーを開催 人文学部は日本学術振興会二国間交流事業の採択を受け10月17日(金)、弘前駅前地区再開発ビル(愛称:ヒロロ)の弘前市民文化交流館4階ホール並びに3階多世代交流室にて、慶應義塾大学教授樋口美雄氏、韓国 ...続きを読む 2014.11.04 イベント研究
第5回COI特別講演会を開催 10月20日(月)、大学院医学研究科基礎大講堂において、GEヘルスケア?ジャパン株式会社 執行役員 技術本部長 星野 和哉 氏を講師にお招きし、「GEのイノベーションと日本の役割」と題した特別講演会 ...続きを読む 2014.10.21 イベント研究
ひろだい白神レーダー開設記念シンポジウム―津軽の空を見守る新しい眼―開催 白神自然環境研究所と大学院理工学研究科寒地気象実験室は、平成26年3月に本学にXバンド気象ドップラーレーダーが開設されたことを記念して、創立60周年記念会館コラボ弘大八甲田ホールにおいて、9月27日 ...続きを読む 2014.10.06 イベント地域研究
第4回弘前大学COI特別講演会を開催 9月24日(水)、大学院医学研究科基礎大講堂において、東京大学COI研究推進機構長 池浦 富久 氏(三菱化学テクノリサーチ 特別顧問)及び 同機構副機構長(商品開発?事業化戦略担当)野尻 知里 氏( ...続きを読む 2014.09.26 イベント研究
文部科学省大学等シーズ?ニーズ創出強化支援事業による第二回対話型ワークショップを開催 8月25日(月)、弘前市土手町の土手町コミュニティパークにおいて、第2回対話型ワークショップを開催しました。これは本学が平成25年度に採択された文部科学省の「革新的イノベーション創出プログラム(CO ...続きを読む 2014.08.27 イベント地域研究
ダイドードリンコ株式会社との共同研究開始で合意 本学とダイドードリンコ株式会社は、機能性素材である「プロテオグリカン」(PG)の価値を多くの方々に知っていただくとともにその更なる可能性を研究することを目的として、共同研究を行うこととなり、8月6日 ...続きを読む 2014.08.22 地域研究
第3回弘前大学COI特別講演会を開催 平成26年8月4日(月)、弘前大学大学院医学研究科基礎大講堂において、東北大学COI拠点プロジェクトリーダー(株式会社東芝 ライフサイエンス部 部長)高山 卓三 氏を講師にお招きし、「東北大学のCO ...続きを読む 2014.08.07 イベント研究
平成26年度「科学者発見プロジェクト」テーマ賞表彰式及び第6回共同研究体験発表会を開催 平成26年7月30日(水),弘前大学創立50周年記念会館において,平成26年度「科学者発見プロジェクト」テーマ賞の表彰式を開催しました。本事業は,日常のささいな「疑問や興味,アイデア等」を青森県内の ...続きを読む 2014.08.07 イベント地域研究