平成25年度弘前大学「科学者発見プロジェクト」テーマ賞表彰式 及び第5回共同研究体験発表会を行いました 8月2日(金)、弘前大学創立60周年記念会館「コラボ弘大」において、平成25年度「科学者発見プロジェクト」テーマ賞の表彰式を及び第5回共同研究体験発表会を行いました。 この「科学者発見プロジェクト」は ...続きを読む 2013.08.05 イベント受賞?表彰研究
文部科学省「情報ひろば」で弘前大学の活動を企画展示! 弘前大学は,文部科学省 情報ひろば「旧秘書官室」において,『「被ばく医療」の取組』について,一般の方々に分かりやすく紹介するための企画展示を行うことになりましたのでお知らせいたします。 これまで本 ...続きを読む 2013.08.01 イベント研究
放射線医学総合研究所理事長 特別講演会を開催しました 本学では6月20日(木)、緊急被ばく医療に関する研究?教育及び医療における連携協定を締結している、独立行政法人? 放射線医学総合研究所より米倉義晴理事長を講師に迎え、保健学研究科総合研究棟第24講義室 ...続きを読む 2013.07.01 イベント研究
「イノベーションネットアワード2013文部科学大臣賞」を受賞しました 本学は、プロテオグリカンの研究及び事業化に係る「未利用資源活用型ヘルス&ビューティ産業クラスター創生支援プログラム」の取り組みにより、「イノベーションネットアワード2013文部科学大臣賞」を受賞するこ ...続きを読む 2013.07.01 イベント受賞?表彰研究
「被ばく医療プロフェッショナル育成計画」平成25年度開講式を挙行 5月24日(金),文部科学省「社会システム改革と研究開発の一体的推進」事業 地域再生人材創出拠点の形成プログラム「被ばく医療プロフェッショナル育成計画」の開講式を弘前市内のホテルで挙行しました。 ...続きを読む 2013.05.24 イベント地域研究
抗菌活性を有する新規タデ藍エキスを弘前大学とサンスターが共同開発 4月22日(月),弘前大学とサンスター株式会社がスキンケア用途に適した新規タデ藍エキスの共同開発を行った研究成果について記者会見を行いました。 配付資料はこちらからご覧ください。 ...続きを読む 2013.04.22 広報研究
大学院医学研究科に寄附講座「地域がん疫学講座」を設置 弘前大学では,青森県からの寄附により,平成25年4月1日,大学院医学研究科に寄附講座「地域がん疫学講座」を設置しました。 寄附講座「地域がん疫学講座」は,青森県におけるがんの発生?罹患の詳細を把握し, ...続きを読む 2013.04.05 地域研究
食料科学研究所の除幕式を挙行 4月3日(水)に,本研究所が設置された青森市の青森市役所柳川庁舎において,「食料科学研究所」の看板除幕式が執り行われました。除幕式には,本学から,佐藤so米直播,神田企画担当理事,鈴木食料科学研究所長のほか ...続きを読む 2013.04.03 イベント研究
ストックホルム大学放射線防護研究センターと部局間学術協力協定を締結 本学大学院保健学研究科は、スウェーデン王国?ストックホルム大学放射線防護研究センターと学術協力協定を3月6日(水)に締結しました。 調印式は、医学部コミュニケーションセンターで行われ、ストックホルム大 ...続きを読む 2013.03.06 国際研究
地方独立行政法人青森県産業技術センターとの連携に関する協定を締結しました 本学は,今年4月に工業や農業など青森県の4試験研究機関が統合し,地方独立行政法人として発足した青森県産業技術センターと相互の密接な連携と協力により,地域における教育,研究及び技術の発展並びに産業振興及 ...続きを読む 2009.09.28 地域研究