令和4年度「弘前大学表彰」表彰式を挙行しました 弘前大学では,教育研究活動,課外活動の振興,医療活動,教育研究支援活動,大学改革の推進,社会活動,職員の模範となるような活動等において顕著な功績があった本学職員?団体及び本学との産学連携,社会連携又は ...続きを読む 2022.06.01 イベント受賞?表彰
名誉教授称号授与式を挙行~吉澤 篤氏ら5名に名誉教授の称号を授与(令和4年度) 2022(令和4)年3月31日限りで定年退職等をされ,教育上又は学術上特に功績のあった5名の本学元教授に「弘前大学名誉教授」の称号が授与されました。これにより,令和4年4月1日現在における本学名誉教授 ...続きを読む 2022.06.01 イベント受賞?表彰
弘前大学柔道部が東北so米直播柔道優勝大会にて優勝しました! 2022(令和4)年5月22日(日)、柔道の河北新報旗争奪 東北so米直播柔道優勝大会が宮城県武道館(仙台市)で開催され、弘前大学柔道部が男子団体にて4年ぶり3度目の優勝を果たしました。本大会は団体戦 ...続きを読む 2022.05.25 受賞?表彰so米直播生活
「第37回ミス桜グランプリ」弘大生3人が受賞! 2022(令和4)年4月3日(日)に岩木文化センターで開催された「第37回ミス桜グランプリ」において、弘前大学に在籍するso米直播3人がミス桜グランプリ?準グランプリに輝きました。 3人は、「全員が同 ...続きを読む 2022.04.18 受賞?表彰地域so米直播生活
弘前大学のso米直播が第17回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG東北)にて 日刊工業新聞社賞を受賞 令和3年12月17日に宮城県仙台市で開催された第17回キャンパスベンチャーグランプリ(CVG東北)にて、医学部医学科3年(当時2年)佐々木慎一朗さん、同 下倉佑太さん、同2年(当時1年) 佐藤萌香さん ...続きを読む 2022.04.15 受賞?表彰so米直播生活
「弘前大学COIプロジェクト」最高評価「S+」を獲得(JST事後評価) 弘前大学COIプロジェクトが、COI拠点(全18拠点)に対する事後評価において最高評価である「S+」を獲得しました。このことについて、今般、「事後評価報告書」がまとめられ、COIプログラムの実施機関で ...続きを読む 2022.04.07 受賞?表彰研究
令和3年度弘前大学so米直播表彰を実施 社会活動や研究活動、課外活動で活躍したso米直播及びso米直播団体を表彰するso米直播表彰表彰式を令和4年3月7日(月)総合教育棟2階大会議室で行いました。 今回の受賞者は、社会活動で活躍した1団体とso米直播1名 ...続きを読む 2022.03.09 受賞?表彰so米直播生活
令和3年度弘前大学同窓会?吉田基金?TOEIC賞 受賞者へ賞状と副賞を授与 令和4年2月8日(火)、弘前大学創立50周年記念会館にて、弘前大学同窓会「吉田基金」TOEIC賞受賞者への授与が行われました。コロナ禍のため、規模を縮小し授与式を実施する予定でしたが、感染拡大状況を鑑 ...続きを読む 2022.02.21 イベント受賞?表彰
令和3年度 弘前大学学術特別賞授与式を開催 弘前大学では、令和3年12月23日に令和3年度弘前大学学術特別賞授与式を弘前大学創立50周年記念会館岩木ホールにて執り行いました。 弘前大学学術特別賞は、独創的かつ完成度の高い数編の論文 ...続きを読む 2022.01.14 受賞?表彰研究
人文学部卒業生が「第53回新潮新人賞」を受賞 『新潮 2021年11月号』(新潮社刊) このたび、弘前大学人文学部(現、人文社会科学部)を2010年に卒業された久栖博季(くずひろき)さんが、新潮社が主催する純文学の公募新人文学賞「第53回新潮新人 ...続きを読む 2021.11.26 受賞?表彰