『かみどてキッチンカー』後期も大学内で弁当販売継続中! 今年7月に1カ月間、週1回で登場していた『かみどてキッチンカー』。後期は、10月~12月までの約3ヶ月間、週3回に回数を増やし、弁当を販売しています。 これは、人文社会科学部 桑波田 浩之 准教授の ...続きを読む 2021.11.17 地域so米直播生活教育
WEB面接用ブースを設置、貸し出しを開始しました!(キャリアセンター) 弘前大学キャリアセンターでは、オンライン化が定着しつつあるso米直播の就職活動を支援することを目的に、この度「WEB面接用ブース」を設置いたしました。 so米直播の就職活動の形態は、新型コロナウイルス蔓延を契機に ...続きを読む 2021.11.15 so米直播生活教育
弘前大学むつサテライトキャンパス公開講座「人文講座」開催 弘前大学では、令和3年10月28日(木)に青森県むつ市「まさかりプラザ」において、「令和3年度むつサテライトキャンパス『人文講座』」を開催しました。 本サテライトキャンパスは、青森県下北地域において、 ...続きを読む 2021.11.10 イベント地域教育
令和3年度第2回 弘前大学むつサテライトキャンパス公開講座「食育健康講座」を開催 弘前大学では、令和3年10月13日(水)に青森県むつ市「海老川コミュニティセンター」において、「令和3年度むつサテライトキャンパス『食育健康講座』」を開催しました。 本サテライトキャンパスは、青森県下 ...続きを読む 2021.10.26 イベント地域教育
◇見逃し視聴可◇ 講演会「データサイエンスへの招待~弘前大学の研究事例を中心に~」の第1回(全5回)を開催 ※配信は終了しました※ 弘前大学は令和3年10月20日(水)に、講演会「データサイエンスへの招待~弘前大学の研究事例を中心に~」の第1回をオンラインで開催いたしました。約100名の方にご参加いただき ...続きを読む 2021.10.25 イベント教育研究
先生インタビューvol.18【人文社会科学部文化創生課程 :上條 信彦教授】更新!(WEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』) 弘前大学がもっとわかるWEBマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』 弘前大学で幅広い分野で研究活動を行っている先生たちを、 様々な角度から掘り下げてご紹介する『先生インタビュー』を更新しました。 ...続きを読む 2021.09.29 広報教育研究
弘前大学高大連携事業“ひろだいナビゲート?キャラバンin五所川原高校”を実施 弘前大学は、令和3年9月16日(木)に、高大連携事業“ひろだいナビゲート?キャラバンin五所川原高校”を実施しました。 この事業は、高校生に「大学での学び」についての魅力発信、将来の夢を「考え?描く」 ...続きを読む 2021.09.24 so米直播生活教育
弘前大学so米直播寮改修で不要になった家具を再利用 弘前大学ではso米直播寮「朋(ほう)寮」「北鷹(ほくおう)寮」の1人部屋改修工事を実施しており、その過程で取り外された家具が、学内で有効活用されています。 20個の棚を譲り受けた教育学部技術教育講座 木材加 ...続きを読む 2021.09.24 教育
令和3年度大学コンソーシアム学都ひろさき「共通授業」を対面とオンラインにて開催 青森県弘前市内の5大学が加盟している「大学コンソーシアム学都ひろさき」では、弘前市との共催により令和3年8月18日(水)~20日(金)の日程で「共通授業」を対面とオンデマンド配信を組み合わせた形で開講 ...続きを読む 2021.09.02 イベント地域教育
弘前大学Webオープンキャンパス2021を開催しました 弘前大学では、2021(令和3)年8月10日(火)、8月11日(水)の2日間の日程で、「弘前大学Webオープンキャンパス2021」を開催しました。今年度のオープンキャンパスは、昨年度に引き続き、新型コ ...続きを読む 2021.08.11 イベント教育