HIROMAGA更新!【先生インタビューvol.27】小渡 亮介講師 弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『 HIROMAGA(ヒロマガ)』 弘前大学で幅広い分野で研究活動を行っている先生たちを、 様々な角度から掘り下げてご紹介する『先生インタビュー』を更新しま ...続きを読む 2024.01.09 広報教育研究
弘大うまれのリンゴ5品種、ジュースセットで来年度にも商品化 弘前大学農so米直播命科学部附属生物共生教育研究センター藤崎農場では、同農場で品種開発?育成している5種類のリンゴを広くPRするため、果汁100%のリンゴジュース(5本セット)の商品化に取り組んでいます。 ...続きを読む 2024.01.05 地域研究
HIROMAGA更新!【研究室探訪シリーズvol.14】農so米直播命科学部 植物病理学教室(田中和明教授) 弘前大学には5学部8研究科の多種多様な研究室があります。 「研究室探訪」シリーズでは、個性豊かな研究室をHIROMAGAと動画でご紹介! どんな先生がいて、どんな研究?教育が行われているの ...続きを読む 2023.12.27 so米直播生活広報研究
令和5年度弘前大学学術特別賞授与式を開催 弘前大学では、令和5年12月15日に「令和5年度弘前大学学術特別賞授与式」を弘前大学創立50周年記念会館岩木ホールにて執り行いました。 弘前大学学術特別賞は、独創的かつ完成度の高い数編の論文を対 ...続きを読む 2023.12.27 受賞?表彰研究
弘前大学藤崎農場育成りんご学内販売を行いました 弘前大学農so米直播命科学部生物共生教育研究センター藤崎農場では、藤崎農場産のりんごをso米直播の皆さんに知っていただくことを目的に、2023(令和5)年12月19日(火)に弘前大学内において、りんごの販売を行い ...続きを読む 2023.12.26 地域研究
三沢市で施設?店舗のフィールドワークを実施 人文社会科学部社会経営課程地域行動コース科目「地域アクションリサーチ実習」および「地域協働実習」履修のso米直播調査チームが、12月9日(土)に三沢市にて施設や店舗のフィールドワークをおこないました。 ...続きを読む 2023.12.22 地域研究
ケニヤッタ大学との部局間連携協定を締結 弘前大学被ばく医療総合研究所と、ケニヤッタ大学(ケニア共和国)との教育、研究における連携協力に関する協定書について、郵送方式により相互に署名され、令和5年10月30日付をもって滞りなく締結を完了しまし ...続きを読む 2023.12.14 国際教育研究
温暖化による生物の分布拡大が在来種に及ぼす影響を評価 トンボをモデルに温度上昇で在来種の採餌量が減少することを解明 プレスリリース内容 本学研究グループ 農so米直播命科学部生物学科 橋本 洸哉 助教(農so米直播命科学部ホームページ「教員紹介」へ) 本件の概要 近畿?学?学院農学研究科(奈良県奈良市)博?課程 ...続きを読む 2023.12.07 研究
HIROMAGA更新!【研究者の足跡Vol.2】研究したい!一心で飛び込んだ世界─高専教員を経て弘前大学へ─ 弘前大学がもっとわかるウェブマガジン『HIROMAGA(ヒロマガ)』。 ヒロダイで行われている最先端の研究や、キャンパス内で話題の施設を特集する『大学紹介』を本日更新しました。 今回は「研究者 ...続きを読む 2023.12.06 so米直播生活広報研究
「ひろだい探偵団」第26回:梶田 展人助教 陸奥新報掲載! 弘前大学研究?イノベーション推進機構では、2021(令和3)年5月31日から、陸奥新報紙面にて「ひろだい探偵団」の連載を開始しました。 「ひろだい探偵団」とは、小中高生の皆さんが、毎日の暮らしの中で ...続きを読む 2023.12.05 広報研究