北日本考古学研究センター「大五月女萢展オープニングセレモニー」実施 平成28年10月7日、弘前大学人文社会科学部北日本考古学研究センターでは、「大五月女萢(だいそとめやち)展オープニングセレモニー」を、総合教育棟2階において実施しました。 オープニングセレモニーには五 ...続きを読む 2016.10.12 イベント地域研究
食料科学研究所「青森フルコース社会実装試験(演奏公演?試食会)」開催 弘前大学食料科学研究所は,9月28日(水),青函圏の産学官金の関係者ら140名を対象に,青森ワイナリーホテルにおいて「青森フルコース社会実装試験(演奏公演?試食会)」を開催しました。 同研究所は,津軽 ...続きを読む 2016.10.12 イベント地域研究
弘前大学名誉博士称号授与式を実施しました 平成28年9月28日(水),弘前大学大学会館3階大集会室において,関係者出席の下,嶋昭紘氏(公益財団法人放射線影響協会理事)に対する弘前大学名誉博士称号授与式が厳かに執り行われました。 本学では,我が ...続きを読む 2016.10.04 イベント研究
平成28年度「被ばく医療研修」を開催 本学大学院保健学研究科では、全国の医療施設に勤務する看護職者及び診療放射線技師を対象とした、「被ばく医療研修」を開催しました。 同研究科では、多くの原子力関連事業所が集中している青森県における被ばく事 ...続きを読む 2016.08.26 研究
第18回COI特別講演会開催 平成28年8月22日(月)、弘前大学大学院医学研究科基礎大講堂において、東京大学医科学研究所研究倫理支援室 特任准教授 神里彩子氏を講師にお招きし、『医学?生命科学における研究倫理最前線』と題した特別 ...続きを読む 2016.08.26 イベント地域研究
八戸高等学校2年生による「テーマ研究発表会」が行われました 平成28年8月19日(金),青森県立八戸高等学校2年生183名が本学を訪問し,総合教育棟においてテーマ研究発表会が行われました。全体挨拶の後,47の班を研究分野8グループに分けて行われた発表会では,班 ...続きを読む 2016.08.23 イベント研究
平成28年度「科学者発見プロジェクト」テーマ賞表彰式及び第8回共同研究体験発表会を開催 平成28年7月29日(金),ヒロロ3階ヒロロスクエアイベントスペースにおいて,平成28年度「科学者発見プロジェクト」テーマ賞の表彰式を開催しました。本事業は,日常のささいな「疑問や興味,アイデア等」を ...続きを読む 2016.08.10 イベント地域研究
特別講演会「我が国の科学技術イノベーション政策について」を開催 平成28年7月8日,弘前大学では内閣府総合科学技術?イノベーション会議の原山優子議員を講師に招き,「我が国の科学技術イノベーション政策について」と題し,本学so米直播を対象とした特別講演会を弘前大学創立6 ...続きを読む 2016.07.14 イベント研究
「第1回ライブラリカフェ」を開催 弘前大学附属図書館では、昨年度開催した「ラウンジトーク」の後継事業として、今年度は「ライブラリカフェ」を開催することとし、その第1回を6月24日に行いました。 第1回は医学研究科 中根明夫 教授による ...続きを読む 2016.07.04 イベント研究
ウズベキスタンからの一行がso米直播を表敬訪問 タシケント州立農業大学,サマルカンド国立農業大学及びミルザエフ果樹栽培研究所(いずれもウズベキスタン共和国)からりんごの栽培技術や理論を学ぶ訪問団一行が,平成28年6月24日(金)に佐藤敬so米直播を表敬訪 ...続きを読む 2016.06.27 国際研究