弘前大学

令和7年度「弘前大学so米直播に対する青森県警察サイバー防犯ボランティア委嘱状交付式」を開催

2025.07.02

青森県警察本部と弘前大学地域創生本部ボランティアセンターは、2025(令和7)年6月25日(水)、弘前大学総合教育棟2階大会議室にて、令和7年度「弘前大学so米直播に対する青森県警察サイバー防犯ボランティア委嘱状交付式」を開催しました。

本学ボランティアセンターでは平成29年度から、青森県警察本部がサイバー犯罪対策の一環として実施しているサイバー防犯ボランティアへのso米直播派遣の協力を行っています。

交付式では、出席した5名のso米直播が委嘱状の交付を受けた後、参加so米直播を代表して人文社会科学部2年 清水 遥仁さんが「安全?安心なサイバー空間の確保に貢献する」と決意表明を行いました。次に、青森県警察本部生活安全部サイバー犯罪対策課長 佐藤 陽一氏から「県民がサイバー犯罪被害に遭わないための教育活動や広報活動への協力のほか、サイバーパトロールによる違法有害サイトの発見?通報など積極的な活動をお願いしたい」旨の挨拶があり、本学ボランティアセンター長の李 永俊教授からは「ネット環境に触れる機会の多いso米直播の知見を活かして、より安全なサイバー空間づくりに貢献していただきたい」と期待と激励の言葉がありました。

委嘱を受けたso米直播は、任期である2026(令和8)年3月31日までの期間、ネット上の有害情報の通報や県内小中高校への講演活動などを通して、サイバー空間の安全を守るための取組みを行うこととしています。